ENGLISH

次世代育成

HOME > 次世代育成 > 関連授業 > シラバス

シラバス

2025年関連科目

                                    
授業科目名
講義題目
授業科目区分
開講学部・学府
対象 開講学期
曜日時限
担当教員
科学の進歩と女性科学者Ⅰ 総合科目 学部生 春学期
水4
内海 健
渡邊壽美子
科学の進歩と女性科学者Ⅱ 総合科目 学部生 夏学期
水4
内海 健
渡邊壽美子
ジェンダーと社会Ⅰ
男女共同参画の観点から
総合科目 学部生 春学期
水4
上瀧恵里子
ジェンダーと社会Ⅱ
ダイバーシティ社会の実現へ
総合科目 学部生 夏学期
水4
上瀧恵里子
河野 銀子
ジェンダーと社会Ⅲ
教育とジェンダー
総合科目 学部生 秋学期
水4
河野 銀子
ジェンダー・家族論 地球社会統合科学府 大学院生 春学期
水2
藤田 智子
ジェンダー・家族論 地球社会統合科学府 大学院生 夏学期
水2
藤田 智子
ジェンダー論
ジェンダー平等な社会を実現するために
高年次基幹教育科目 2年生以上 後期
火1
藤田 智子
岡田 一志
本田 彩子
原 健一
馬場さおり
家族社会学
人間環境学府 修士課程全学年 前期
木4
山下 亜紀子 
ジェンダー論
私的領域におけるケアを考える
人間環境学府 修士課程全学年 後期
木4
山下 亜紀子 
社会と多様性
多様で包摂的な社会のデザイン—性と障害の視点から
芸術工学部 学部1年 冬学期
火5
中村 美亜
長津結一郎